松本とし子

まつもと 敏こ
日本共産党平塚市議会議員
ほのぼのタイム • 活動ファイル

素晴らしい秋晴れのもと、午前・午後ともいい汗かきました。

2018年10月23日

先週の土曜日、仲間と決めていた豊田本郷旧道の草取りでした。道路の脇に大きく育った草が、自転車や歩行者の邪魔になる上、車道にはみ出しているものがあり、昨年から除去作業に乗り出したもの。5人が参加してくださり、大量の草は私の軽自動車満載で2度運搬。(私の車が汚いのはその所為・・?)

やったあとはすっきりですが、いつもなら用意したお茶菓子で「お茶」するのに、お茶も早々に解散。「疲れた~!」

IMG_4027.jpg11

IMG_4026.jpg11

IMG_4028.jpg11

IMG_4030.jpg11

IMG_4031.jpg11

午後は花アグリでやっている「米づくり体験隊」の稲刈りでした。午前中は露があるため、毎年「稲刈り」は午後と決まっているのです。わが家は夫と孫と嫁さんの4人で参加。子どもたちの一番の関心は「お米(モミになったもの)」がどんどん貯っていく様を見ることでした(^◇^)。自分たちが苗を植え、田の草取りをしてようやく収穫したそのお米が貯まるのを群がるように見ていました。

刈り終えた田んぼでカエルやトカゲを捕まえる子もいて、今年も子どもたちはいい経験をして「米づくり体験隊」が締めくくられました。参加したみなさん、刈りたての超人気の「はるみ」を、きっとおいしく食べていることでしょう。

IMG_4038.jpg11

IMG_4046.jpg11

IMG_4049.jpg11

IMG_4060.jpg11

IMG_4073.jpg11

IMG_4064.jpg11

IMG_4081.jpg11

IMG_4118.jpg11

IMG_4133.jpg11

IMG_4138.jpg11

IMG_4141.jpg11

IMG_4142.jpg11

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP